どんなんやろう?って思ってなあ、行ってみたんw
「私も実は気になっとた^m^」
ってぷらりんも、珍しく行く気満々?
会場についたら、
おーーーーーっきな竜を発見!
稲藁と竹で作られていて、なんと長さ35メートル、重さは3トンも
あるんやって(゜o゜)
3年に1回、新調されるんらしいん。
川沿いには提灯が灯されてて
夏祭り〜って感じ^^
初めてきたけん、どこで見るのがええんか?とか
分からんかったけんな、踊り連のお姉さんに聞いてみたん。
「あそこのな、本部席の前がええで。解説が入るしなあ、
みんな本部席の前は張り切るけんw」
お姉さんたち何人かが、力説するけん、お礼いって
本部席前で待機(^○^)
まもなく、沿道で始まったのは、小学生の一輪車。
それに続いて、総踊り〜♪
各連が、「仁尾踊り」を踊るん。
竜まつりならではって感じやねー
そして、いよいよ「仁尾雨乞い竜の水あぶせ」
小さいバケツや、カップや水鉄砲や、めいめい用意したもので
水をかけよるん(^◇^)
竜はなあ、Uターンして帰ってきたよー
帰りには、お客さんもびしょ濡れw
でも、すんごい楽しんでる感じがしたん^m^
「雨乞いじゃ〜 、そぉれ竜に〜、水あぶせ〜!」
ってかけ声を掛けながら、帰りは竜がすごい近くで見れたん(゜o゜)
すごい迫力\(^o^)/
このな、「仁尾雨乞い竜の水あぶせ」っていうのは、
こんな言われがあるんやって。
江戸時代後期が始まりらしいんやけど、
干ばつの時にな、雨ごい行者として知られてた和蔵(わぞう)さんって
いう人に、村の人が祈祷をお願いしたら、こう言われたん。
「竜を作って海に流せばよい」
これはな、昔から竜が雨を呼ぶと信じられとったけんみたい。
だけん、村の人は、わらで大きな竜を作って、
村内を練り歩いたんやって。
沿道の人は、その竜にな貴重な水をかけて、
海へ流したところ、念願の雨が降ったらしいん。
それからな、仁尾の人はな、昭和初期ぐらいまで、
大干ばつの時にはな、わらで竜を作って雨乞いを
しよったんやって。
そういう謂れを知ったら、
お祭りもまた感慨深いなーっ
動画もどうぞー
2013/8/3
【関連する記事】
- 第9回カーフリーデー2016.9.18
- 【T-PARTY】ときたま誕生5周年パーティ&うどん脳バースデーパーティ
- カーフリーデー2015 in 高松
- Tパーティ2015〜ときたまくん誕生4周年〜
- 第2回岡田久次郎まつり〜ふるさとありがとう〜
- まるがめおしろまつり1日目〜久次郎さん〜
- 丸亀通町大おきゃく 丸亀の4キャラクターも参加♪
- 仁尾屋号ARTにお邪魔
- 久次郎さんおでかけ〜城坤ふれあいまつり&うたづの町家とおひなさん〜
- 第7回百年縁日〜ときたまくん、3回目の参加〜
- どうしても伝えたい ふるさとへの想い〜久次郎さん〜
- ひょこたん誕生日会のときたまくん & サンタお散歩 久次郎さん
- 全国年明けうどん大会2014 うどん脳くんが行く!
- つるとき(うどん脳・ときたま)散歩2014
- 栗林公園の紅葉まっさかり〜
- 西讃紅葉ツアー!?
- あやうたふるさとまつり 久次郎さん大活躍!
- オカザえもんのおともだち101人プロジェクト第5回 うどん脳くん遠征♪
- ピンクリボンいくしまウォーク ツルこちゃん(うどん脳くん)♪
- かえっこ商店街 ときたまくん お散歩♪