履脱八幡神社 秋季大祭!
ついたら、ちょうどお神輿さんが、御旅所に向かいよったー
3台もおって、びっくり!

境内には、太鼓台が3台おったよー


御旅所で、神事と獅子舞奉納があるってきいとったけん、
とりあえず、御神輿さんについていくことにしたん。

しばらく歩いたら、金光寺の前に、矢田御旅所いうんがあったん。
そこで、ひとまず神事です。

ほんで、後ろからついてきよった、太鼓台がかきあげしよったよー



獅子舞がスタンバイしとったんやけど、格好よかったけん
写真撮らしてもろたよー
4組おるけど、時間なくて3組しかとれんかったけど><



4組がな、御神輿さんの前に、ござひいて、せーーので、一斉に舞いだしたー
すごい油単がキレイやった。
太鼓うちの子もちゃんと、覚えてすごかったよー。
太鼓は、前からと後ろから叩きよった。



この油単もすごいなーー


頭の色とか、個性があるよねー。


獅子をあおる?人がおってな、その掛けあいもすごいおもしろかったよー


奉納の後は、太鼓台さん横目に、私らは神社にかえったんー


神社に戻って、写真とったけん、ご紹介〜



この神社、名前が珍しいけど、これが由来みたい。


素敵なお祭りでした〜
2014/10/11